KAJABIとは?
日本語ガイド
KAJABIのアップセル・ダウンセル機能の特徴・できることをご紹介

KAJABIのアップセル・ダウンセル機能の特徴・できることをご紹介

使い方 Mar 27, 2025

オンラインビジネスを運営する際、売上を増加させるためには新規顧客を集めるだけでなく、既存の顧客がもっとお金を使うように誘導する方法を考えることが重要です。

これを実現するために「アップセル(Upsell)」が非常に効果的な戦略となります。この記事では、初心者でもできるKAJABIを活用したアップセルの方法を解説します。

アップセルとは?

アップセルとは、顧客が購入したい商品よりも高額な商品を購入するように誘導するマーケティング戦略です。例えば、皆さんがオンラインコースを販売している場合、初級コース(99ドル)を購入しようとしている顧客に対して、上級コース(200ドル)をお勧めすることがアップセルに該当します。

日本ではあまりないかもしれませんが、飲食店のドライブスルーで、サイズを「小」から「中」や「大」に変更する提案をされるのと同じように、アップセルは顧客にもっと価値のある商品を提案し、同時に売上を増加させる方法です。

アップセルの効果

アップセルの最大の利点は、顧客を新規に獲得するのではなく、既存の顧客にもっとお金を使わせることができる点です。これにより、1回の取引で得られる収益を大きくし、同じ労力でより多くの売上を上げることが可能になります。

KAJABIを活用したアップセル戦略

KAJABIは、アップセルを簡単に実行できるプラットフォームです。以下の方法で、KAJABIを使って効果的にアップセルを行うことができます。

チェックアウト後のアップセル

顧客が購入を決めた時点で、次の高額商品を提案するのが最も効果的です。KAJABIでは、チェックアウトページ直後にアップセルを表示するオプションがあり、顧客が何かを購入した直後に別の高額Offerを表示することが可能です。

例えば、入門コースなどの安いコースを販売した直後に「応用コース」を限定価格で表示します。これによってセットでまとめて購入してくれる可能性が高くなります。

セールスページでのアップセル

各商品ページにアップセルを配置することも有効です。低価格の商品を購入しようとする顧客に対して、もっと高価で価値のある商品を提案します。これには、商品の特徴や利点を簡潔に伝えることが大切です。

例えば、低価格のコースページに「さらに進んだ内容を学べるプレミアムコース」のリンクを目立つ位置に配置し、特典や割引を提示する方法が効果的です。

 

パーソナライズされたオファー

オンラインコースにパーソナライズされたオプションを追加することで、アップセルをさらに強化できます。例えば、個別のコンサルテーションや業界特化型のコンテンツを提供することです。

こういったパーソナライズがあれば、顧客は「より自分に合った学習体験ができる」と感じ、より高額なオプションを選びやすくなります。

KAJABIではダウンセルも可能

ダウンセルは、アップセルとは反対に、顧客が購入を断った場合に、より安価な商品を提案する戦略です。アップセルが顧客をより高価な商品に誘導することを目指すのに対して、ダウンセルは、顧客が最初に選んだ商品を断った際に、別の商品をお得に提供することで、売上を確保します。

ダウンセルとは?

ダウンセルは、顧客がアップセルを拒否した後に、さらにお得(安価)な選択肢を提供する方法です。顧客が最初の提案を断った場合、再度魅力的な提案をすることで、購入を促進します。これにより、顧客を失うことなく、収益を最大化できます。

例えば、オンラインコースを販売している場合、プレミアム版コース(高額商品)を提案し、その後に基本版や割引価格で提供するコースを提案することで、顧客の購入意欲を再度引き出すことができます。

ダウンセルのメリット

ダウンセルを使う最大のメリットは、顧客が購入を断った場合でも、別の商品や割引価格で収益を得ることができる点です。ダウンセルによって、最初の購入提案を断られたとしても、売上を確保できる可能性が高くなります。

  • 収益の確保: 顧客がアップセルを断った場合でも、ダウンセルを提案することで売上を確保できます。顧客が最初の提案を拒否しても、再度購買の機会を提供することで、最終的な売上が増えます。
  • 顧客にとっての価値提供: ダウンセルを提供することで、顧客にとってはお得な選択肢が増えます。高額商品に手が届かなかった場合でも、別の価格帯の商品を購入することで、満足度を維持できます。
  • ビジネスの持続可能性向上: ダウンセル戦略を活用することで、顧客を失わずに売上を安定させることができます。特に、競争の激しい市場では、購入を断られることがよくありますが、ダウンセルを利用することで、ビジネスの持続可能性を高められます。

KAJABIで使えるダウンセルの機能

KAJABIでは、1個のメインのOfferに対して、アップセルとダウンセルを10個までセットしておくことができるのが特徴です。

これによって、 メインOffer → アップセル → ダウンセル → アップセル → ダウンセル のように、関連する商品を次々と紹介することができるようになります。

↓ イメージとしては、以下のようにメインのOfferを断ったかどうかによって アップセルやダウンセルを表示することが可能です。

KAJABIのアップセル&ダウンセルの特徴

  • アップセルは有料オファーに対してのみ追加することができます。
  • 例えば有料オファーに対して100%offクーポンを適応して、最初のオファーが無料になったらアップセル機能は動作しません。
  • アップセルとダウンセルも含めて10個まで追加することが可能です
  • アップセル・ダウンセルOfferを購入する際は、ワンクリックで購入できます(最初のメインOfferと同j購入することができるので再度クレジットカード情報を入力する必要はありません)
  • アップセル・ダウンセルOfferとしてサブスクリプションOfferを設定することも可能

当サイト経由でKAJABIを登録すると、
無料で日本語ガイドサイトへのアクセス権 無料動画コースをプレゼントしています!🎉

selected

KAJABIを使い始める