
KAJABIをキャンセルしたら個人情報に関するデータも削除されますか?
Oct 20, 2025KAJABIのアカウントを解約した場合、住所やクレジットカード情報などの個人データが自動的に削除されるのか?
この点は、実際にサービスを利用している方やとりあえず試してみたい方にとって気になるポイントだと思います。
結論から言うと、KAJABIをキャンセルしただけでは、個人情報はすぐには削除されません。
KAJABIサポートによると
KAJABIのサポートによれば、アカウントをキャンセルした際にはアクセスが停止され、サイトは非公開状態になるものの、データ自体は自動的には削除されないとのことです。
アカウントや請求情報はシステム内に一定期間保持される仕組みになっています。
ただし、本人(アカウント所有者)が希望すれば、サポートに依頼してデータを完全に削除してもらうことが可能です。
これはデフォルトの処理ではなく、ユーザー自身のリクエストが必要になります。
(↑上記の情報に関してはKAJABIのサポートに確認済です。)
削除を希望する場合の流れ
KAJABIで個人情報の削除を確実に行いたい場合は、次のような手順になります。
- Kajabiのアカウント設定から サブスクリプション(有料プラン)をキャンセル する。
- キャンセル後、Kajabiサポートに「アカウントと個人データの完全削除を希望する」と英語で依頼する。
依頼は公式サポートの support[@]kajabi.com からお問い合わせが可能です。 ([@]→ @ に置き換えてください。)
英語のみの対応となりますが、ChatGPTなどで簡単に状況を説明すれば対応してくれます。
まとめ
- 「サイトを削除(KAJABI有料プランをキャンセル)」しても、アカウント情報(住所・クレジットカード情報など)は残ります。
これはサイトコンテンツ削除とアカウント削除が別の処理だからです。 - Kajabiが自動的にデータを削除する場合もありますが、それは主に「ポリシー違反」や「Kajabi側からのアカウント終了」などの特別なケースに限られます。
- 通常のキャンセル後もデータは保持されるため、完全削除を希望する場合は必ずサポートにリクエストする必要があります。
KAJABIではプライバシー保護のため、ユーザーが明示的に依頼すれば、個人データの完全削除に対応してもらうことができます。
「退会=自動削除」ではない点を理解して、必要に応じてサポートへ削除リクエストを行うようにしましょう。
当サイト経由でKAJABIを登録すると、
無料で日本語ガイドサイトへのアクセス権 & 無料動画コースをプレゼントしています!🎉